各団体の趣旨活動内容を理解し、協力しています。
いのちのはうす保護家
宮崎県では年間約3000匹の犬猫が殺処分されています。
迷子になっても探してもらえない・・・もういらない・・・
人間の身勝手が原因で、私達と同じ尊い命が今日も奪われようとしています。
いのちのはうす保護家は、保健所・管理所に抑留されている命の期限が迫った、ケガや病気、心に深い傷を負った犬猫をレスキューしています。
日常のお世話のほか、ケガや病気の治療を受けさせたり、人慣れしていない仔や大きな事情を抱えた犬猫たちに、心身のリハビリを行いながら新しい飼い主さんを探す活動をしています。
いのちのはうす保護家ホームページ:http://hogoya.miyachan.cc/
いのちのはうす保護家Facebook:https://www.facebook.com/hogoya
アニマルボンド
人間の身勝手で失われる 小さく、しかし大切な命を ひとつでも多く救いたいという同じ思いの個人活動家が集まり、2010年4月1日アニマルボンドとしての活動をスタートしました。
- 管理所に収容されている犬猫には7日間という短い命の期限がつきます。
殺処分の判定を受けた犬猫をレスキューします。 - レスキューした犬猫の新しい家族を見つけるため、ほぼ毎週日曜に譲渡会を開催しています。
- 動物と人が健やかに暮らせる社会のため、人と人とをつなぐ「ボンド」にもなります。
- 犬猫の生態的見地による避妊去勢手術の支援・推進を行っています。
アニマルボンドブログ:http://animalbond.miyachan.cc/
アニマルボンドFacebook・Twitter も随時更新しています。